当規約は、利用者と奈良県広域水道企業団(以下、企業団という。)の間の当サイト利用に関係したものに適用されます。
(1)登録希望者が企業団の定める方法によって利用登録を申請し、企業団がこれを承認することにより利用登録が完了するものとします。
(2)企業団は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合に利用登録の申請を承認しない場合があり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用者は、自己の責任において、ログインID及びパスワードを管理するものとします。
(2)利用者は、いかなる場合にも、ログインID及びパスワードを第三者に譲渡又は貸与することはできません。
企業団は、ログインIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、ログインIDを登録している利用者自身による利用とみなします。
(3)利用者は、ログインID・パスワードの再発行又は変更の必要がある場合は、再度利用登録を申請するものとします。
利用者は、当サイトの利用する際には、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令又は公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)企業団のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)企業団のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他の利用者に関する個人情報等を収集
(6)他の利用者に成りすます行為
(7)企業団のサイトに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為
(8)その他、企業団が不適切と判断した場合
(1)企業団は、以下の事由があると判断した場合に利用者に事前に通知することなく当サイトの全部又は一部の利用を停止又は中断することができるものとします。
(2)企業団は、当サイトの利用停止又は中断により、利用者又は第三者が被ったいかなる不利益又は損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
企業団は、利用者が「4 禁止事項」に該当する場合には事前の通知なく、利用者に対して、当サイトの全部もしくは一部の利用を制限し、又は利用者としての登録を抹消することができるものとします。
企業団の債務不履行責任は、企業団の故意又は重過失によらない場合には免責されるものとします。
企業団は、当サイトに関して、利用者と他の利用者又は第三者との間において生じた紛争等について一切責任を負いません。
企業団は、利用者に通知することなく、当サイトの内容を変更、又は当サイトの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
企業団は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも当規約を変更することができるものとします。
利用者と企業団との間の通知又は連絡は、企業団の定める方法によって行うものとします。
企業団は、利用者が当サイトに住所、氏名、電話番号、メールアドレス等を登録するにあたり得た個人情報は、当サイトのサービス提供のみに利用いたします。
利用者は、企業団の定める退会手続きにより、当サイトから退会できるものとします。
利用者は、企業団の書面による事前の承諾なく、利用上の地位に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。
当規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
当サイトに関して紛争が生じた場合には、企業団の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。